かなり前からネルソンで話題になっていたトークショーが開催されました。
前売り券はあっという間に完売、追加で発売されたチケットも即日完売。
カナダで国民的人気を誇る日系の生物学者、環境運動家。
そう、去年日本にも来日したデヴィッド・スズキ氏です!
今回「David Suzuki Autobiography」という本が出版され、そのツアーで各地で講演会を開いているのでした。
友人のツテもあって、わたしは運良く会場で当日券を譲ってもらい、タダで入場🎟ラッキー!
高校の体育館で行われたんだけど、もう人人人・・・
ネルソンで一度にこんなに見たことないってくらい、多分1000人以上が集まってた。
蒸し暑かった~💦
スライドと共に、2時間に及ぶ講演。
彼の生い立ちから環境についてなど、ユーモアたっぷりに語ってくれました。
詳しい内容は省略するとして、彼は日系人ということで戦時中は日本人キャンプに収容されてたんですね。
そのキャンプ地というのがここクートニー地域にあるのです!
魚を獲ったりいろんな虫を家に持ち帰ったり、とにかく少年デヴィッドは自然の中で育ったそう。
このクートニーの自然が彼を生んだと言っても過言ではないかもっ?!
環境についての話、そして当時12歳だった彼の娘さんであるセヴァン・スズキの「伝説のスピーチ」とも言われる環境サミットでの発言のビデオなど、貴重な貴重な2時間でした。
(と言っても全て理解できたわけじゃないけど・・😵)
以下に、彼らの活動を紹介しているサイトのリンク、そしてデヴィッド・スズキ氏の「Nature Challenge」(環境を守る10の簡単なコト)を紹介します!
誰でも出来る環境保護としてデヴィッド・スズキ氏が推奨する「Nature Challenge」!
1. Reduce home energy use by 10%
家庭の消費電力を10%減らす
2. Choose an energy-efficient home and appliances
断熱性の高い家、省電力の家電を選ぶ
3. Don’t use pesticides
殺虫剤を使わない
4. Eat meat-free meals one day a week
肉抜きの食事の回数を増やす
5. Buy locally grown and produced food
国産の、できれば近くでとれた食べものを選ぶ
6. Choose a fuel efficient vehicle
燃費の良い車を選ぶ
7. Walk, bike carpool or take transit
移動はなるべく徒歩、自転車、公共交通機関で
8. Choose a home close to work or school
住まいはなるべく職場や学校の近いところに
9. Support alternative transportation
車になるべく頼らないライフスタイルを
10. Learn more and share with others
環境について学び、情報を分かち合う
案外できること多いと思いません?
スピーチの詳しい内容はこちらの書籍でも読めます。
![]() |
あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ セヴァン カリス=スズキ (2003/07) 学陽書房 |
エコロジーって、工夫一つでかなり協力できるものだと思いました。
生活をもっとシンプルにすれば気持ちいいし、地球にも優しい。
この講演を聴いて、個人レベルから環境保護に取り組みたいって感じました!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
David Suzukiの講演どうでしたか?
テレビでしか見たことない人が
実際に目の前に現れるて,話をされると
テレビとたとえ同じ内容でもやっぱ説得力というか
言葉の持つ強さが違いますよね.
同じじゃないですが,地球というものを
対象にしているところもありますし,
近からず遠からずといった感じのDavid suzuki.
いつか講演をきいてみたいです.
それにしてもすごいですよね.
カナダで大活躍の日系人.
自分のことでもないのに,嬉しくなってしまいます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>カズさん
こんにちは!講演、よかったですよ~!みんなが「いいトークショーだった!」って言ってました。
終わった後本もいっぱい売れてたし、サイン会してましたよ。
音響悪くてちょっとキレ気味でしたが[絵文字:i-229]
すごくユーモアのあるトークで、引き込んでました!
人類に共通する課題がテーマなので、興味深かったです!
日系人の活躍、嬉しくなるのわかります!
トークショーの時なんか、「わたしも日本人よん[絵文字:e-343]」って妙にアピールしたくなりましたもん![絵文字:e-271]