昨日から始まったFLIKSフィルムフェスティバル。
こないだの記事に書いたように、昨年に引き続きボランティアとして参加してます。
仕事はいたってシンプルで、ドアに立ってチケットを回収すると言うもの。
ただ、シングルチケット、3パス、フルパスと3種類あるのでそれに注意しなきゃだけど、地元のフェスティバルということでのんびり気楽な感じです。
ネルソン唯一の映画館、Civic Theatre。ここでフェスティバルがこじんまりと開催されてます。
ということで、昨日3月3日に上映された映画情報とレビューをアップしまーーす!🎬
ボランティアのおいしいところは、上映作品全てをタダで観れること!
そんなんで今週末はほぼ映画館にひっついてます。
まずはJulia Kwan監督の、Eve & The Firehorse。映画の前にこの監督の舞台挨拶と、終わってからの質疑応答あり。
彼女は見たところかなり若いと思う!多分20代後半から30代半ば辺りかな?中国系カナディアンの彼女はこの映画がいろんなフェスティバルでヒットして、かなり多忙な様子。
ちょっとだけ話すことが出来たんだけど、ネルソンの反応がいいって喜んでました。
内容は、中国系カナディアンの家族のお話。子供の目を通して宗教との関わりがコミカルに描かれています。・・・って超簡略!
インディペンデント映画のフェスティバル、Sundance Festivalでヒットしたのだとか。
中国語と英語が入り混じって、正直頭がパニックになりそうだった。でも話の内容がきちんと理解できないにしてもなんとか楽しめました♪
この映画のオープニングショートフィルムとして、ネルソンから近いケロウナ出身のフィルムメーカーの作品が上映されました。
タイトルはWhat Are You Anyways?
11分のアニメーションコメディ。
これがですね、最高に面白かった!
内容は日系人カナディアンの男の子のお話。自らを「Half Japanese」略して「ハッパ」と呼んで自分のアイデンティティに苦しむ様子が描かれているんだけど、とにかくコミカルで笑えた。英語もかなり簡単。何しろ日本語も交じってたし!⭐️イラストも可愛いし、よかったなぁー。
この監督も日系カナディアンなのだそう。20代前半と、かなり若いらしい。
そして次の作品は3 Needles。
これは簡潔に言うとエイズのお話。内容はかなりシリアス。
3つの国での3つのストーリーが同時進行して、複雑な話をさらに複雑にしています。
なんと言っても目玉はルーシー・リューが出演しているということ!
まず、先の2本と打って変わって重い!冒頭のシーンはアフリカの男子の割礼から始まります😱
痛いの見るのがダメなわたしはここですでに倒れそうになりました。
感想としては、正直全然理解できませんでした💣
英語もわかんないし、中国語もスワヒリ語(多分)もフランス語も交じってるし、話もあっちこっち飛ぶし、もうこれは字幕で見るべき!!
と言うことで途中で半寝してしまった😪
でも、割礼シーンやルーシー・リューの野外出産シーンなど、ディープな見どころが盛り沢山な映画ですっ!!🐵ああ、痛いよぉ~・・・
そして最後に観たのがミッドナイトショー。場所を変えてThe Living Room Theatreという小さな劇場で上映された、Lauren Lee Smith主演のLie With Me。
トロントで制作された映画で、どんな映画というと・・・18禁❗️🈲
はい、とってもセクシャルな映画なのです!
でも決してエロ狙い一本の映画ではありませんっ。一応フィルムフェスティバルの一作品としてまじめに(?)観れる内容。
監督の奥さんがストーリーを書いたらしいんだけど、女の立場からかなり共感できるような、とっても心理描写がしっかりしたお話でした。
正直感動してうるうるしてしまった。😢
ストーリーは、ちょっと(かなり?)男にだらしない、そして愛することを知らない女の子がパーティーである男の子と知り合い、付き合い、愛することの痛みを知っていく・・といったラブストーリー。
いたってシンプルなんだけど、心理描写と雰囲気がとっても出てて、なかなか良かった。英語もわかりやすいし!
男性よりも女性に受けてたかな。
トロントの夜景がちょっと懐かしくなった映画でした。
と言うわけで忘れないうちに書こうと思って一気に4本の映画をレビューして疲れた🐙
ちなみに今日は一本逃し、3本観てきました。そのレビューは次回!
SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
おー。ここのフィルムフェスティバルの記事をもう一回見れるとは思ってもいなかったー。そして、今回もボランティアしてるんだねぇ。
今回は、全部で何作品見れそう?
SECRET: 0
PASS: c1ba5016215e3c1ccb5a52a5e407362e
つっちーさん
ご無沙汰です。 久々に懐かしい写真見せてもらいました。[絵文字:v-218] ありがとうございます。
そういえば、castlegarにもダウンタウンに小さな小さな映画館があったよなぁ~。 今はどうなっているかわからないけど。。。
映画のレビューも楽しく見せてもらいました。 機会があれば、紹介されていたの探して見ます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>saoriさん
こんにちは~!今回わたしが観たのはショートフィルム5本と長編9本です。
かなり詰め込み状態。短期間でこんなに観たのは今回が始めてかも!
>yutaさん
キャッスルガーの映画館の方が音響がいいって評判がありますね!yutaさんの言っている映画館と同じかわからないけど、ネルソンよりは大きいかも?
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。楽しく読ませていただきました。このたび、海外に在住する日本人のブログを集めた「海外ブログ」(http://www.kaigaiblog.com)というサイトを開設し、貴殿のブログのリンクも追加させていただいたのですが、差し支えないでしょうか。このサイトは、海外で頑張っている日本人の方々のブログを通して、ニュースで見れないような地域密着型の情報を共有する場を作れたらと、はじめたサイトです。もしリンクを希望されないようでしたら、是非info@kaigaiblog.comまでご連絡ください。今後益々のご活躍をお祈りしています。
SECRET: 0
PASS: c1ba5016215e3c1ccb5a52a5e407362e
つっちーさん
おはようございます。(でも、ネルソンはこんばんは。かな。)
ちょうど、ネルソン側からだと、キャッスルガーの交差点(CIBIC)付近の交差点で右方向にまわるとダウンタウン。 しばらく走ると、ティムホートンズ~サブウェイのそばにたしか映画館がありました。(でも今はどうかしら。。。)
ようやくここ広島も暖かくなって来ました。 きっと今週末が今シーズン最後のスキーになるかも。
学校のほうもがんばってくださいね。[絵文字:v-7]
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
ひさしぶり!クリスです!
覚えてる?
新しいブログを作りました!
http://www.kaigaikara.com/
よろしく!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>クリスさん
クリスさんはもしかしてポリスのクリスさんですか?おひさーーしぶりです!以前のブログはもう無くなってしまったのでしょうか??新しくリンクさせていただきます☆
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
はい、同じクリスです!
前のブログがなくなった。
リンクありがとうございます!