ついに期末テストが始まりました。
この学校の音楽科は忙しいって前から聞いてたけど、「まぁカナディアンにとっちゃ忙しいだろうけど日本人にとっては大したことないだろう」とたかをくくっていたのですが、
忙しいです。
何が一番大変かって、課題として提出しなければいけないプロジェクト。
好きな曲を完全コピーして、MIDIにレコーディングするのです。
バンドだとそれぞれ担当するパートを覚えればいいだけなんだけど、この課題では各パートを全て自分で譜面に起こして、さらにそれをパソコンで制作。
あとあたしにとってはかなり厳しいのが、エッセイ。
内容は影響を受けたミュージシャンについてでそんなに難しいことはないんだけど、英語が・・・
そんなんで、整理つかないくらい忙しくなってます。
最初の学期でこんなんなら、次はどうなるんだろ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
も、もしかしてカナディアンはそういう時のために普段はパワーを温存しているのでは?!
引っ越したばかりのところは落ち着かないわ、課題は忙しいわ、しかも英語でやらなあかんわで、てんやわんやですね!
でも私が送ってあげられるものはエールだけ…
[色:FF6600]がんばれがんばれ!つっちーさーん[絵文字:v-81]!![/色]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ジャイアンさん
ども~!声援ありがとう。最近ほんとバタバタだけど、何とかやってます。
そっちはどう??勉強がんばってるかな~?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こちらはなんだか状況が変わってきて、そちらほどではないけどいろいろと。。。
またメールするので聞いてくださいっ[絵文字:v-14]