今日はじめてカナディアンに日本語を教えてきましたっ!
念願の日本語教師デビュー!
ま、個人的にだけど。
ここは日本語を教えている人がいないに等しいこともあってか、比較的すぐ生徒が見つかった。
初の生徒さんはこれまたラッキーなことにミュージシャン。
しかも驚いたことにこの辺ではかなり名が知られてるバンドのドラマーで、自宅にスタジオ持ってる。
「いつでもうちにレコーディングしにおいで!」
うわお、なんてラッキーな生徒を持ったんだろ。
彼はこれまでピンズラーっていう、テキストなしリスニングだけの教材で5ヶ月独学したそう。
そのためかリーディングとライティングが全く出来ないにせよ、結構いろんな言い回しを知ってる!
発音もなかなか。さすがミュージシャン、耳がいい。
超初心者だと思ってたんで、そんなんでちょっと焦った。
ただ文法を全く気にしないこの方法だと、言ってみればオウム返し。よくある表現は覚えても、自分の言いたいことが言えない。
そんなんで、彼の希望する会話中心のレッスンにしつつも、遅れている書き取りや文法などをしっかりフォローする授業を進めていくことに。
授業は彼のスタジオで。これがすごいいいアイディアで、パソコンであたしが作ってきた教材を読み、同時にあたしの日本語をレコーディング!
機材はおなじみPro Tools。彼はオーディオレコーディングしかしたことがないんで、今度MIDIの使い方も教えて欲しいとのこと。
素晴らしい環境だ!
初日の今日は、まずレッスンで使う日本語、例えば「もう一度」とか「聞いてください」とか、そんなんを導入。
それと「はじめまして、わたしは○○です」の会話文。あと、彼が知りたい日本語の言い回しをレコーディング。そしてひらがなの導入。
めっちゃ熱心で意欲も高くて、こっちも授業準備を毎回しっかりやらなくちゃ!
それにしても日本語の表現って難しい。
教科書や参考書も日本にオーダー。なるべくこっちで短期で教えるのを考慮して。。
もー決めるのにめっちゃ時間かかった。何しろ手元にないもんなぁ。こんな時日本に帰って現品を見たい。
そんなんで選びに選んでやっと決めたこの4冊。早く届かないかなー。
日本語の教え方ABC―「どうやって教える?」にお答えします 寺田 和子、山形 美保子 他 (1998/10) アルク いろんなサイトで評判がいいこの本。とりあえず今まで英語を教えたことはあっても日本語は全くなんで、これで勉強しよ。複雑な日本の文法の教え方など、わかりやすく書いてるみたい。ヘルプミー! |
旅の指さし会話帳〈21〉JAPAN 榎本 年弥 (2001/08) 情報センター出版局 かわいいかわいいと評判な本。なんだかこのシリーズ、かなり人気があるそうな。写真や絵がいっぱい載ってて、それ見ながら簡単な例文を話せるっていうもの。副教材として楽しんでもらえたらいいかな。 |
にほんご1・2・3〈上〉 寺内 久仁子、草刈 めぐみ 他 (1996/01) アルク メインテキストとなるであろう教科書。入門者向きで、短期で学べるようによくまとめられているらしい。短期といってもこれ全部カバーするには結構かかるだろうなー。導入部分はひらがなだけだそうで、その辺がおいしいポイント。 |
にほんご1・2・3〈下〉 寺内 久仁子、草刈 めぐみ 他 (1996/05) アルク 上巻に引き続き同じくメインテキスト。一体これ上下巻終わらせられるのかなぁ?? |
あとも一冊。
はじめのいっぽ―日本語入門 / 谷口 すみ子、稲子 あゆみ 他
生徒さんが会話中心の授業をしたいということで選んだこの本。日常会話で起こりうるいろんなパターンを会話として学ぶための本らしい。
英語での説明が書いてあるそうで、助かりそう😅
買ったな~。
授業料完全に上回ってるぞ。
でもこれもいい勉強。教えるからにはちゃんと教えたいしな。
生徒増やさなきゃ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごい!!日本語教師になったんですね!
普通に日本語の言葉を教えるのならできるけど、文法とかとなると相当難しそう。。。日本語は色々言い回しも多いし^^;
でも、熱心な生徒さんみたいで良かったですね!応援してます♪
頑張れぇぇーー☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>みほこちゃん
うん、文法は難しそうだよね。それで勉強しなきゃと思っていろいろ本買ってみた。中上級の生徒には教える自信ないけどね!
みほこちゃんもがんばってー!
SECRET: 0
PASS: 46200409a6b40bddd704641643765358
確か、にほんごって本がよく使われているようだね。
超ビギナーにはまず英語で説明のある本がいいみたい。
あとは自分が英語で説明する。。。これがまた難しいってなんの!!ある程度日本語が話せて読み書きできるようになったら、わかりやすい日本語で説明する感じだったな。。。
レベルによって教え方が変わってくるからね!とりあえず、根詰めすぎないで、臨機応変にがんばってくださいな!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ゆっこさん
ありがとー。もっと生徒増やして行きたいと思ってるけど、まずはこっちが勉強しながらって感じかなー。
文法とか、あらためてこっちが勉強しないと教えられないもんね。
いろいろなサイトとか見て研究してるよ。
がんばりまっす[絵文字:v-354]