昨日、町で年に一度のマラソン大会がありました。
Melissa’s Road Race。
もーーーどっから湧いて出たんだかという程の人。
旅行者が多いバンフだけど、今日は地元民&周辺の人達もめっちゃ出てきてる。
去年の様子はこちら。
ここの天気は変わりやすいけど、去年も今年もこのマラソン大会は晴天。
なんか気持ちいいぞー。
こないだ初雪が降って気温が0度まで下がったにもかかわらず、最近は秋晴れ。20度くらい。
今日はちょっと雨降ったけど。
山の天候ってほんとに極端だなー。
最近のバンフは葉っぱが黄色に染まってます。
先日の記事でカナダの服について書いたけど、lululemonを忘れていました。
マラソン大会ではたっくさんの若いおねーちゃんがluluを着てました。
大概この辺で比較的ちゃんとした素材でおしゃれな感じの服といえば、このlululemon。
ヨガを初めとするスポーツやる人も、やらない人もみんなlulu。
日本では以前ショップがあったものの撤退してしまったようで。
バンクーバー発祥のこのブランド、カナダには大抵の名のある街にショップがある。
ここでは実際あたしが今働いている場所の目の前にあって、一日中luluマークが目に入ります。
可愛いんだけど、若干高いのですー。
しかもこの辺だと、猫も杓子もlulu着てて、オリジナリティーがないのですー。
地元民、女子の10人に6人は着てると見た。
あと、正直そのほとんどがMade in Chinaなのですね。。
ここまで大きくなったにはカナダで作るのは大変なのかな。
機能性や質、価格を見ると、同じくカナダ発祥のRootsの方が消費者に優しい。
同じようなヨガパンツだってluluの半額くらいで買えるし。
Made in Canadaあり、エコ対策もあり。
でも!
やっぱりluluはデザインが断然可愛い。
そしてやっぱり機能的。
普通の服としてはお高めだけど、他のスポーツブランドと比べるとそうでもない。
日本に帰ると特に地元では着ている人なんてほぼ皆無だろうし、タンクトップくらい買っていこうかなー。
昨日のマラソン後、店の前ではおねーちゃんが車の上でヨガってた。
最近天気のいい週末になるとこんなことしてる。プロモーションかな。