昨日から、新しいバイトをとりあえず始めました。
とりあえずと言うのは、ずっとオフィスワーク系を狙って探していて見つからず、本命の仕事が見つかるまで繋ごうと。
勤務先は、Chipotleというメキシカンフードのチェーン店。日本未進出。
読み方は「チポトレ」だそう。「ポ」にアクセントを置いて「チポートレ」とか言ってる。
元々はアメリカの会社。一応ファストフードなんだけど、食材を厳選してるのが売り。
オーガニックの食材を使用。
材料は冷凍せず、調理に時間のかかる豆以外は一から各店舗内で作ってる。
使っている肉も契約している農場で、抗生物質を使わないものだけを使用。
豆はもちろん遺伝子組み換え不使用。
なのでファストフードと言ってもキッチンがフル稼働していて、どちらかと言うとセルフサービスのレストランに近い感じ。値段も少々高めで、基本10ドルはする。
そんなんで、食に対する意識を変えよう!ファストフードの概念を変えよう!
というのが理念。
らしい。
安全じゃない食材が不安な意味もあって肉を避けてたけど、ここの肉ならいけそうだな。。
チポトレの求人に応募しようと思った理由はただ一つ。
家から歩いて5分以内だから。
冬だし寒いし、吹雪の中を乗り継いで出勤するのキツいし、つなぎのバイトをするには絶好の立地条件だと。
しかもおいしそうだし、何よりもこの仕事が見つかりにくい中、運良く雇ってもらえたし(ファストフードはもともと外国人でも雇ってもらいやすいけど)。
ジャンクフードと違って、ちゃんとした食材を提供するって言うのもいい。
メニューはいたってシンプル。ブリトー、お皿(ボウルもしくはサラダ)、タコス(3種類あり)を選んで、それに入れるものをウィンドウ越しに聞いて詰めていくだけ。
この他に地味にキッズメニューもあり。
まとめ記事発見。
常識を覆すタコス「チポトレ・メキシカン・グリル」でメキシカンブーム再来?!
YouTubeでCEOが語ってる。
スタッフTシャツが何気にかわいい。バックのロゴはいろんなバージョンあり。自分がもらったのは「Act Natural」。
良い点。
- 休憩時間にまかない付き。ブリトー、タコスなど好きなものをタダで食べれる。しかもヘルシーでおいしい
- 休憩時間は有給。
- メニューが少なくて覚えやすい→大事!
- スタッフが基本的にみんなフレンドリーで面倒見の良い人が多い。→人材選びに「The 13 Characteristics(13の特性)」というのがあって、それに当てはまる人しか採用しない(礼儀正しい、正直、親切、誠実などなど)
- ほとんどのスタッフがハッピー。会社を誇りに思っている人が多い
- 店のインテリアがおしゃれで清潔
個人的なデメリット。
- キッチンとか皿洗いとかオーダー取る人とかのポジションが決められていなくて、店の中の事を全部させられる→ある意味メリットとも言えるか。。
- 良い点で挙げた「13の特性」などに見られるように会社独自の理念が強くて、その徹底した文化に気迫負けしそう
- 管理職に上がれる人をとにかく育てたいらしく、何となく働きたい人にとってはちょっとプレッシャー
- マニュアル本やビデオなどの教材やレポート提出、ミーティングなど徹底した教育システムにちょっと腰が引き気味。→急成長のアメリカ企業だなあという感じ
バイト初日の印象は、まず簡単なライン(オーダーを取って具材を詰める担当)から始めたんでそんなに大変ではなかった。
と言うか
最初にやったカジノディーラーの仕事があまりに殺伐として大変だったので、それに比べるとどんな仕事も人が優しく感じる。
罵る怒鳴り声もなく、テーブル叩いたり物に当たる人や酔っぱらった人もいなく、喧嘩も起こらず、客に理不尽な文句や罵声を浴びせられる事もなく、多くの人にまるで敵扱いをされて多数の真剣な目にさらされるプレッシャーもない・・・。
それでも一度コツを掴むとディーラーの仕事は楽しかったし、ゲームをコントロールするという快感もあったので、ほんとに経験と慣れだなあとしみじみ。
まずは英語圏での仕事にもっと慣れる意味でも、ちょっと頑張ってみようと思います〜。
切実に、早くキャリアアップしたい・・・