新年の授業が始まって3日目。
まだまだスロースタートで、荒れ模様だった天候のためにまだ帰省から帰ってない生徒たちも多く、エンジンがかかりきってない。
ほとんどの生徒は休みボケでかなり疲れきってる様子。
あたしもそんな一人で、もう休みでだらけちゃってボケボケです。
こんなんじゃダメだってわかっててもまだ復帰できてない。
休み、ほんっとに何もしないで休んじゃったなぁ。。
めっちゃくちゃ罪悪感。
うう、やばいぞ。(だったらやればいいのにできないんだな。。)
そんなんで新年早々、気合を入れるため湖にジャンプ大会をすることに。🏊♀️
いつだかブログにも書いた音楽科の寒中水泳グループは、今年も健在なのです。
主催者の女の子はこの冬バンクーバーで海に飛び込んできたそう。🐬
バンクーバーでは新年にPolar Bear Swimって言う寒中水泳イベントがあるって言うしね!
前期は授業のスケジュールと微妙にかぶって参加できなかったけど、今期は別の曜日に変えるとのこと。
と言うことでさっそく決行。
どうなるんだろうとわくわくしながらビーチに行ってみたら、早すぎたのかだーれもいなかった。
待ってるのも寒いし一人じゃやりたくないんで、結局あっさり取りやめ💣
うちのルームメートのクレイジーなフレンチカナディアンも寒中水泳支持者の一人。
昔、真冬のレイクサイドでパンツ一丁でいるところを発見され、警察に通報されたらしい。🚓
「早まるな!死ぬんじゃない!」と止めに入る警察達に
「何言ってんだ、俺は泳いでんだ!一緒に泳ごうぜ!」
と言ったらしい。
つわものだ。。👾